12月31日(水) 大晦日
 とうとう今年もあと一日となりました。朝からパソコン周りに山積みされた書類のかたづけをしながら、年賀状を印刷。・・・やっと出来ました。あとは、それぞれの方にコメントを書いて・・・・発送は、今日の夜か明日朝になります。当然元旦には、間に合いませんので、新年のご挨拶はこのHP上(掲示板で)

12月30日(火)
 朝から昨日の続き、店の掃除です。厨房の油よごれがずい分きれいになりました。なんだか明るくなったようです。結局夕方までかかってしまいました。夜は、新しいプリンターのセットアップ。年賀状のデザインも出来ました。

12月29日(月)
 午前中は通訳に病院へ。昼から「ぽれぽれ家」の大掃除。一年間の油よごれは大変です。今日一日で終わりませんでした。明日も掃除が続きます。夜は、シェフ井上宅で東京から帰省したTりまくん家族を囲んで忘年会。私は、宴会中の皆の横で年賀状作りです。

12月28日(日)
 臨時収入があったので、とうとう新しいプリンターを買いました。キャノンの複合機です。CDにもプリントが出来るのを買いました。先週下見に行った時より2000円値段が下がっていました。まだセットアップ出来ていませんが。夜は「ぽれぽれ家」の常連さんたちと白菜鍋とキムチ鍋とおいしい日本酒で
忘年会。大阪から元「ぽれぽれ家」の居候?のNくんも駆けつけてくれました。

12月27日(土)
 朝から一面の銀世界。昨日の夜、店からの帰りに雪がちらついていたので、もしかしたら・・・と思っていたけど。道はあいていたので午前中に、もくもくファームの半額セールに行ってきました。(買った値段の半額分を金券で返してくれます。)夜は、常連のNかちゃんが参加しているホルンアンサンブルのUHE(ウヘ)の忘年会を貸切で。皆さんホルン持参で、演奏会が始まりました。今日で今年の営業は終わりました。皆さまこの一年いろいろありがとうございました。

12月26日(金)
 予約が二組。役所が今日までなので、飛び込みお客さまがいるかなぁ・・・と思っていたけど、それほどでもなかったです。明日は今年最後の営業日ですが、貸切です。

12月25日(木)クリスマス
 年末になるとなぜか車が多くなるように思う。運転もなんだか荒っぽい。どうしてなんだろう?皆、とても忙しそう。そういう私も今年中にしておかなければならないことが、まだいくつか残っているのだが・・・。年賀状もまだ手をつけていない!先にプリンターを買い換えなければ・・。店のほうは、昨日より今日の方がカップルが多かった。

12月24日(水) クリスマスイブ
 日記の更新が遅れていました。クリスマスイブですが、「ぽれぽれ家」は、二人でイブを過ごす店ではないのか、カップルは一組のみでした。他には、常連のCさん主催でGちゃんとSさんの誕生日パーティーを総勢12名で。この日は、特別メニューのローストチキンとほうれん草とベーコンのキッシュをお出ししました。(先日の井上家のパーティーと同じだったのですが)持ち込みのシャンパン、ワインもたくさんあって、皆かなり酔っ払っていましたが・・。シェフ井上曰く、「忙しくてクリスマスプレゼント買う時間なかったなぁ」・・・「私も同じく」?!

12月23日(火)
 午前中、シェフ井上の友人のTさんがとうとうパソコンを買う・・・ということで、その買い物に付き合って電気屋さんまわり。私は調子が悪くなっているプリンターを買い替えようか思案中で、そちらの方が気になっていました。う〜今度は複合機かな。店の方は、久々に予約がなく、家族づれ一組と常連のN森くんとK本ご夫婦、そして終わりがけにSさんご夫婦が。休みの日はこんなものでしょう。

12月22日(月)
 毎年恒例のシェフ井上主催のクリスマスパーティーを「ぽれぽれ家」で開催。もう10年以上前から続いているこのパーティー、店を始める前は12月に入ると、今年のパーティーのメニューは何にしようかと・・・二人で考えていたのですが、店を始めてからは、その余裕がなくなったのか、メニューも前日になんとなく決まり、当日にバタバタと用意をしてしまいましたが、店を始めたおかげか、大人数分を作ることに慣れて、自分たちの手際のよさに感心してしまいました。というわけで、本日のパーティーメニューは、伊賀牛ローストビーフ、ローストチキン、スモークサーモンのパプリカソースがけ、ほうれん草とベーコンのキッシュ、ズッキーニのオーブン焼き、ぽれぽれサラダ(シーザースサラダ風)、ラクレット、デザートにアップルクランブルでした。普段は飲めないような高いワインも頂きました。そして、今年一年で一番よかったことをそれぞれが発表。シェフ井上の今年一番よかったことは・・・「大型バイクの免許を取ったこと」菊山の一番よかったことは、「ぽれぽれ家のお客様が増えたこと」でした。

12月21日(日)
 午前中、妹の家の年賀状作りの手伝い。(デジカメで甥と姪を撮影)午後からSGG(観光ガイドボランティア)の臨時総会とつたまるの忘年会に出席。SGGは、今後の活動をどのようにしていくか・・・という話し合いを。皆さん意欲的な方ばかりで、これからが楽しみです。日本語の会もそうですが、SGGもまた、年齢、男女関係なく、何かやろう、何かやりたい、と集まってくる人たちばかりで、そんな魅力的な人たちと素敵な会にしていきたいな・・・と改めて思いました。(この伊賀でいろんな所に居場所のある私は、幸せですね。)後半は、同じ場所でつたまるメンバーが数名加わり忘年会に。楊さんの中国小話?に一部メンバーで大笑いしていました。(今度楊さんに会ったら聞いて下さい。笑えますよ。)

12月20日(土)
 今日が忘年会のピークかな・・・?2組の忘年会が入ってました。一組は、ある会社、もう一組は、伊賀に住むALTたち。典型的な日本会社の忘年会と英語が飛びかう(何を言っているのかわからなかった・・・)忘年会。分かった言葉は、「ナシゴレンおいし〜い、最高!」(日本語でした)。ALTたちの様子を見ながら、2年前まで上野でやっていた、英語劇を思い出しました。伊賀に住むALTとCIRが中心になり、シェイクスピアの劇を毎年行なっていたのですが、その頃、上野市国際交流協会に勤めていた私は、英語が出来るわけではないので、裏方に徹して、衣装や大道具、小道具の準備を他のスタッフとやっていました。楽しくわいわい飲んでいる彼らを見ていて、何か出来ないのかな・・?なんて思ってしまいました。

12月19日(金)
 この前から問題になっていた中国人実習生のこと、一応解決しました。昨日急に社長が態度を軟化させたようです。有給も認め、実習期間終了まで、あと20日ほどあるが、任期を無事終えたということで、もう帰っていいということに。うるさい人はさっさと帰らせようと思ったのかもしれないですが、残りの一ヶ月分も払ってくれたらしいです。年金の返金手続きも各自でやっていいとのことに(本当は本人がするものなのに、今までは会社がしたということで、10万円ほど払ってくれていたようです)彼ら中国人たちは、先日とうとう名古屋の入国管理局に事実を話しに行ったようで、その効果なのか?!彼らは明日中国に帰ります。自分たちの主張が認められたことに喜んではいますが、まだたくさん上野にいる研修生、実習生たちの権利が守られていないことは、不安に思っているし、他の人たちは自分たちのように協力して意見を言うことがないだろうな・・・と思っています。自由にものが言えない外国人たちがたくさんいること・・・そのままにしていていいのでしょうか。今回のことで、いろいろな関係官庁にこのことを訴えましたが、えっつ?と思う対応だったのが、なんと法務局でした・・・。「これって人権侵害ですかね〜?」という反応だったそうです。何もわかっていないみたいです。おまけに法務局は、インターネットにつながっていないらしいです。(これでは、研修生、実習生のことネットで調べて下さい・・・と言えないのです。)市役所の人権政策課の反応もいまいちでした。明日帰る中国人のRさんに「中国帰ったらどうするの?」と聞いてみると「勉強したいです。もっと日本語とコンピューター勉強します。」との答え。彼らが今回のことをバネにして大きくはばたいてくれればなぁ・・・と思いながら、握手をして別れました。

12月18日(木)
 ぽれぽれ家に来るお客様の1つの傾向・・・海外旅行から帰ってきて、その報告をかねて友達に会う場合。今日は、先日タイへ行って来たグループが5名来て下さいました。どうしてわかったかというと・・・全員でタイのビール「シンハー」を飲みながら・・・懐かしく話しをしていました。(写真も見せて頂きました)もちろん、タイのグリーンカレーも注文してくださいました。今度はどこへ行こうかな・・・と相談していたようですが、今菊山が一番行きたい国は、ベトナムです。(もう数年前から言い続けていますが)
来年1月から15日以内の観光ならビザなしでベトナムに行けるようになります。やっぱり来年はベトナムかな。

12月17日(水)
 忘年会・・・となると皆結構お酒飲むんですよね。いつもは、レストランのようにお酒の売上が少ない「ぽれぽれ家」ですが、今日も忘年会らしい宴会が2組あり、皆さんよく飲んで下さいました。食べるのも結構食べて下さったので、いつになく客単価が高かったです。去年の忘年会シーズンと比べると、店も少しは知られてきたのか、今年は、まあまあのお客様の入りです。

12月16日(火)
 今日の店は、Nかちゃん関係の宴会が入り、貸切となりました。Nかちゃん、いつになく酔っ払っていましたが・・・。

12月15日(月)
 友人の義父が自転車に乗っていて交通事故にあい、相手の原付バイクが自賠責保険にも入っていないので、どうしたらいいだろうか・・・という相談が入る。自動車は、車検のときに一緒に自賠責に入りますが、車検のないバイクは、つい忘れがちです。バイクに乗っている人、大丈夫ですか?夜は、児童相談所へ通訳に行く。前々から続いているEちゃんの問題。上手く進めばいいのだけど・・・。帰ってきたら、和田さんから電話。昨日のフォーラムなどの報告をかねて、「つたまる」へ話をしに行く。

12月14日(日)
 伊賀日本語の会、10周年記念のフォーラムIN伊賀「地域の多文化共生を考える集い」多くの方々のご参加を頂き、いろいろな団体の方々にもご協力頂いて、無事終わりました。一部の、たかとりコミュニティーセンター 多言語センターFACILの吉富さんの講演は、本当に勉強になりました。2年前にたかとりに視察に行かせて頂いた時もこれだ!と思ったのですが、今回も学ぶべきことがたくさんありました。1部後半のトークは、私もパネラーとなり意見を言わせて頂きました。「まだまだ、外国人に対する差別は、続いている。結局、外国人の存在をそこに住んでいる人が認めているのか、どうか。・・・・認めていない人が多いんですよ。まだまだ。私のまわりには、日本語も上手になり、これからいろいろな働きをやってくれそうな人がいっぱいいる。でもそんな人たちが、それらの特技を生かして働ける場が、ここ伊賀にはない。」そんな人たちの力を借りれば、いろいろなことが出来るのにそんな場をいろいろなところに働きかけて作り出すことが、これからの私の仕事かな・・・なんて意見を言いながら、頭の中でまとめていました。2部の「国際わいわいパーティー」も100名以上の人たちの参加で盛り上がりました。もちろん「ワウヘミカンキ」も演奏させて頂きました。このようなイベントを行なっていつも思う事・・・・「伊賀日本語の会」のスタッフたちの力のすばらしさです。私はこのところ店があるので、企画、運営には、携わることが出来ず、当日のみの参加しか出来ないのですが、(本当は、ちょっと淋しい)それぞれが、自分が今何をすべきなのかを分かって動き、盛り上げるところは、盛り上げる。そんなすばらしいスタッフ(先生も生徒も)たちを大切にしたいなぁ・・・と改めて思いました。スタッフの皆さんご苦労様でした。ご参加してくださった方々、ありがとうございました。

12月13日(土)
 ALTグループが、食事に来てくれました。いつものように、タイのグリーカレー、メキシコのエンチラーダ、ベトナムの生春巻き・・・そして鶏からのねぎソースかけを2皿!・・・気に入ってくれたようです。明日の「伊賀日本語の会」10周年のパーティーのために、店が終わってから、10周年の歩み・・・と題した、フォトストーリー(そんなかっこいいものではありませんが)を作り始めました。夏休みの宿題をあわててしている子供のように?!いろいろあったなぁ・・・と振り返りながら・・。そんなことしているからなかなか進まない。結局最後1枚は、明日の朝、することに。出来上がりは、明日会場で見てください。

12月12日(金)
 ぽれぽれ家・・・うれしいことにリピーターが増えてきているなという感じです。一度来た方が、今度は別の友達を連れて来てくれるのは、うれしいことです。「そちらの店に行きたいのですが、どのあたりですか?」という電話。店の電話番号は、知っているけど、どこなのかわからない。「いろいろ変わったもの?があると聞いたんです。」と。変わったもの、無国籍料理と聞いて恐々?来てくれる方もいるようですが、「普通のものもあるんですね・・・。」というコメント。そう、いろいろありますので、怖がらないで、来てください。

12月11日(木)
 シェフ井上が毎月一回子供の遊びの教室に講師として行っている名張の市民センターの方々が忘年会で来てくださいました。「これはどこの料理?」と興味深そうに聞いて下さいました。「ぽれぽれ家」はご予算、人数にあわせて、お料理を出させていただくことも出来ます。あともう一組常連のN森くん、K本夫婦も忘年会やってました。

12月10日(水)
 中国人実習生問題・・・彼らも自分たちがちゃんとルールにしたがって賃金が払われていたのか、彼らなりにいろいろ調べています。「日本の労働基準法に従って計算することで、彼らも税金や保険料、年金料が上がってくるかも・・・」と話すると、「それでもかまわない。それが本当ならきちっとした形にしてほしい。」と。パスポート、年金手帳、健康保険証、通帳、印鑑・・・すべて彼らの手元になく、会社が預かっている。これって人権侵害にならないの?彼らが自分たちが中国に帰されてしまうことを覚悟で起したこの行動、無駄にしたくないですね。研修、実習生についてはこのHPに詳しく書いてあります。店の方は、忘年会だな・・・って感じの宴会が2組入り、にぎにぎでぽれぽれ家始まって以来の売上となりました・・・。

12月9日(火)
 昨日の中国人実習生問題・・・まだまだ続いています。店の方は、今日は予約がありません。12月の予約のない日は、暇なんです。青年海外協力隊でチリに行っていて今年帰国した二人が、店に来てくれました。私が、店に来たペルー人と話していると、「あっ、スペイン語」と気づいたようです。パラグアイから帰国してもう13年。毎日スペイン語を話せる私は、幸せですね。

12月8日(月)
 朝から眼科へブラジル人の通訳。その後、つたまるの和田さんからTELがあり、昨日相談があった中国人実習生が、会社に給料明細などについて尋ねたところ「中国へ帰れ」と言われたという連絡が入る。結局昼から労基局へ彼らと一緒に行く事に。とりあえず、彼らが労基局に状況を説明し、労基局が社長に話しを聞いてくれることになったが・・・。中国人実習生たちは、自分たちは日本の労働基準法に合った扱いをされているのかどうかを知りたかっただけだが、、疑問を聞くだけで、「中国へ帰れ」・・・という経営者。文句のいう人はいらないのでしょう。いかに安い賃金で人を雇うか・・・しか考えていない日本人、そのためなら、外国人の人権なんて・・・何も考えていない日本人。先日、友人のペルー人に「日系人や外国人研修生、実習生を日本の労働力として受け入れるようにした日本政府は、法を改正しただけで、あとは、何もしていない。外国人の人権なんて何も考えていないのが、日本だよ。」と言われました。そう、そのとおりなんです。返す言葉もありませんでした。あ〜いやだいやだ。久々に日本人辞めたくなりました。(この中国人研修生、実習生問題は、今始まったのでは、ありません。もう何年も前からですが、当事者たちは、何も言ってくれませんでした。中国の送り出し側、こちらの受け入れ側が怖かったのです。勇気をだして声にしてくれた彼らのこと無駄にしたくは、ありません。)

12月7日(日)
 「ワウヘミカンキ」のメンバーのフェルナンドが千夏さんと結婚することになりました。今日、親族対面と婚姻届サイン式を「ぽれぽれ家」で行いました。日本では婚姻届は、市役所に出すだけですが、ペルーでは届け出を出す時に市役所でちょっとしたセレモニーをしてくれるそうです。今回は、その代わりに親族だけで、ちょっとしたパーティーを行いました。なんと証人に私とシェフ井上がなってしまいました。18歳で日本に来たフェルナンドをず〜と見てきた私は、弟が結婚するような気持ちです。教会での結婚式と披露宴パーティーは、2月8日です。夜は、大山田村に新居を建てた友人の中国人のお宅へ行ってきました。いろいろな中華料理とブラジル人の友人が持って来てくれたブラジル料理をごちそうになりました。おいしかったで〜す。

12月6日(土)
 朝から名張市立国津小学校へ、「ワウヘミカンキ」の演奏に行ってきました。この学校は名張市内の南の端に位置して、児童数25名という小さな学校です。ここは、特認校といって、名張市内のどこからも入学、転入できるということです。子供たちものびのび育っているのか、楽しくなったら踊ってもいいよ・・・言うと、二人の女の子が立ち上がって踊ってくれました。

12月5日(金)
 12月に入ってやっと?店のほうも忙しくなってきました。予約が3組もあり・・そんな日は、やっぱり忙しく、1組お断りしてしまいました。何故か、この人が来ると、いつも忙しい・・・ということがあります。「いつも流行っていますね。」と言われるのですが、暇〜な日も多いのに。お客を呼ぶ人っているのかな?

12月4日(木)
 朝から、今年発足した、「多文化共生ネットワークいが」のメンバーで大阪の多文化共生センターに視察?に行ってきました。来年1月31日に行なう同会の第3回研修講座にこのセンターの事務局長さんに来てもらおう・・・ということで、その打ち合わせも兼ねて。大阪は伊賀とは規模が違いますが、私たちも同じようなことを始めているので、次の一歩を進めるためのヒントがいくつかあったように思います。詳しくは、1月31日の講座聞きに来て下さい。(詳細はまた、お知らせします。)大阪でゆっくりしたいところでしたが、店があったので、鶴橋でキムチを買って夕方には、上野に戻りました。でも、こんな日は店は、ぽれぽれなんですよね。

12月3日(水)
 HPの更新をしたら、容量がいっぱいでサーバーに送れない。日記からリンクした写真の容量が大きすぎたようなので、数枚削除しました。これでどうにか更新できました。まだまだ、いろいろなページを作りたいと思っているのだが、ゆっくりパソコンの前に座って作業をする時間がない。休みごとにいろいろ予定を入れすぎかな?店の方は、12月・・・というのにぽれぽれでした。今週金曜日からは、ぼちぼち予約が入ってきているので、まあ、いいか。

12月2日(火)
 伊賀地域で働くALT(語学アシスタント)達が時々店に来てくれるようになりました。彼らに一番人気は、タイ風グリーンカレーです。今日も4人組が来てくれました。うれしいことに「ぽれぽれ家」には、いろいろな国の方が来てくれます。しかしメニューは、日本語しかない!スペイン語圏の方なら、スペイン語で説明しているのですが、英語となると・・・なかなか言葉が出てこない。やっぱり各国語メニューもあったらいいのかな?Kさん家族が13日に四日市である馬頭琴のコンサートのちらしを持って来てくれました。興味のある方、行きませんか?

12月1日(月)
 今日から師走?!早いものですね。今年もあと一ヶ月です。忘年会シーズンに入りましたが、「ぽれぽれ家」は、まだまだ空いてますよ。今日は午後から、先月行なった「在住外国人児童、生徒のための進学ガイダンス」の反省会、夜は、14日に行なう「地域の多文化共生を考える集い」の打ち合わせがありました。私が会議に出席できるようにと店が休みの月曜日に会議をしてくれています。
      ぽれぽれ日記 12月     
トップページへ
先月の日記へ