10月31日(日)上野市最後の日・・・明日から伊賀市
 朝11時から店の臨時営業。夏に行われた木津川の源流から大阪までカヌーで下るというイベントの打ち上げ。今日は2時30分から伊賀町で「ワウヘミカンキ」の演奏が入っていたので、店の方は、妹に手伝いに来てもらい、お客様が帰る前に私は、演奏の方へ。今日は、伊賀町の婦人会の総会での演奏。昨日とはうって変わり、女性ばかりでした。夜は、伊賀日本語の会で今年度企画中の多文化共生のための講座の打ち合わせ。来年1月末ごろ開催予定です。詳細は、11月末ごろにお知らせします。市町村合併で明日から上野市は、伊賀市となります。

10月30日(土)
 朝から奈良の東大寺学園中学部の3年生に人権学習の一環として「ワウヘミカンキ」の演奏とトークに行ってきました。私立の男子校での演奏は、初めて。若い男の子がいっぱいでした。生徒の一人が自分で作ったケーナで、「世界でひとつだけの花」を演奏してくれました。「ワウヘミカンキ」に入る?と誘っておきましたが。帰ってきて店の営業。

10月29日(金)
 午前中、市役所に通訳に。ペルー人の男性、病気がちで仕事がなく・・・という状態。伝丸で1年ぐらい前からかかわり、ちょっとした援助で最近は仕事も見つかり、本人ちょっとやる気が出てきた様子。まずは、ひと安心。相談事の通訳をしながら、それが上手くいった時の喜びを快感?に思う自分に気づいていました・・・。

10月28日(木)
 朝から保険の仕事で市役所に。店は、一組の予約のお客様と3人組の女性の方、一人で来たお客様が5人でした。女性が一人で来ていただけるのは、いいことかなぁ・・・と思っています。

10月27日(水)
 上野では、祭りが過ぎると寒くなる・・・というのですが、その通り、今年も寒くなってきました。店はの〜んびりで始まりましたが、10時過ぎから・・・常連の皆さんでカウンターがいっぱいになりました。

10月26日(火)
 朝からは、町の祭りのかたづけのお手伝い。今日の店は、だんじりに乗っていた囃子方の子供たちの打ち上げ。今回も子供たち用のメニュー(ハンバーグ、ポテトフライ、グラタンなど)を出しました。ハンバーグは一番人気ですね。・・・というわけで、HPには、7:30〜通常営業としていましたが、大人?用の店のメニューの仕込みが出来なかったので、通常営業はなしとなりました。

10月25日(月)
 上野天神祭りの本祭り。早朝からシェフはぽれぽれ家のある向島町のだんじりを引っ張りに行った。向島町では、本祭りは、男性しかだんじりを引くことが出来ない。私は、シェフとMらお君が乗る小玉町のだんじりを引っ張ているN森君たちの昼食準備。鬼行列だんじりはちょうど昼前にぽれぽれ家の前を通り、だんじりの5代目ぐらいがぽれぽれ家の前に来たところで行列のお昼休みとなる。9台あるだんじりの中で小玉町のだんじりだけが、角を回るときに万力を使わずに、が〜っとそのまま回ってしまう。今回何度かその様子を見せてもらったが、かなり迫力があっておもしろかった。でも、だんじり痛むだろうな・・・。面白いけど、だんじりを上手く回すにはかなりの技術がいりそうだし、痛みやすそうだから、他の町はやりたがらないのだろうな。私の住んでいる町には、だんじりがないので、今までは、それほど祭りを楽しんでいなかったけど、だんじりのある町に店を出して、今までと違う祭りの楽しみ方が出来るようになったようです。見ている祭りから、参加する祭りに・・・・。やっぱり何でも参加しないとそのおもしろさってわからないですよね。

10月24日(日)
 今日は昼は、だんじりが市内を動き、三の町筋を鬼行列が練り歩きました。午後1時から向島町のだんじりを友人のMさんと一緒に引きました。約2時間かけて向島から東町まで行き、戻ってきます。今年は日曜日なので、かなりの人出でした。終わってからは、三重大の大学生たちが企画している外国人たちとの交流会の相談にのり、夜のだんじりの引き手は、彼ら3人のお願いしました。たまたま来た町のお祭りに参加出来ることって、おもしろかったようです。フランス人の女の子もいたので、町のおじさんたち・・・ちょっと喜んでいたみたいです。店は東京から帰省中のSさんを囲んでの飲み会。だんじり引きを若い子に頼んで、私はそちらに参加しました。明日は、ぽれぽれ家の前を11時ごろから鬼行列とだんじりが通ります。

10月23日(土)
 今日から25日まで上野天神祭りです。ぽれぽれ家がある向島町には、だんじりがあるので、私たちも町の人たちと同じようにお手伝いをしなければ、なりません。お昼過ぎからぽれぽれの常連のNかちゃん所属の伊賀コミュニティーオーケストラの第一回定期演奏会を聞きに行き、夜は、その出演者の方々の打ち上げがぽれぽれで・・ありました。皆さん熱く今日の演奏会のことを語っていました。そして、大阪と神戸から私の友人4人とその子供たちが、泊まりで来てくれました。もう何年か続いている、彼らの上野訪問ツアー?今年は、上手くお祭りと重なり、楽しんでいただけたようです。今日は、店のすぐ横にだんじりが出て,提灯をつけただんじりがとてもきれいでした。

10月22日(金)
 今日は、予約が11名と6名の2組あったので、妹に手伝いを頼んだ。一人増えるだけで、ずい分スムーズにいくものだと思った。明日からは、上野天神祭りです。なんとなく、今日から祭り気分になってきました。

10月21日(木)
 台風は、近くを通ったわりには、この辺は大したことなかったが、夜中に吹き返しの風がかなりきつかったようです。(寝ていたのでなんとなく音でそんな気がしたのだけど・・・)何も被害がなくよかったと思っていると、なんとシェフの大きいバイク(フェザー)が転倒しているでは、ないですか。私の小さいバイク(ジンチェン)は、ちゃんと立っていましたが。雨よけのカバーをしてあったのが、駄目だったのか・・・シェフは、かなりショックのようです。でもほんの少しバイクに傷がついただけですが。店は、7時30分まで、町(向島町)の子供たちのだんじりのお囃子のけいこの打ち上げで貸切でした。7時30分からは、通常営業にしたのですが、3名のお客様だけでした。

10月20日(水)
 台風のため、2組あった予約もキャンセルに。ちょうど店を開けている時間帯に台風が接近しそうだったので、店は、臨時休業にしました。そうすると・・・台風は、上野の北側を通って行ったようですが、このあたりは、大したことなく、過ぎたようです。

10月19日(火)
 またまた、台風が接近中。一日雨が降っていました。こんな天気なのか、店もぽれぽれでした。

10月18日(月)
 朝から保険の仕事を少し。このところ車両入れ替えが続いています。午後からは頼まれている翻訳の仕事を。夜は、N森くんを誘い、シェフ宅で夕食。この秋、初のおでんと、夕方にTめちゃんから昨日釣ってきたという魚(ちかめきんときといさき)を頂き、煮付けとお造りでおいしくいただきました。

10月17日(日)
 N森君の新しいバイクとシェフのジェベルでツーリングに。私はシェフとタンデムで。青山高原に久々行って来ましたが、風車の数が増えていたのにびっくり!!山頂で風車を眺めながら昼食。帰りに私とシェフは、シェフの友人が指揮とピアノで出演しているコーラスを聞きに青山ホールへ。シェフのバイクの後ろに乗りながら・・・・バイクの後ろに乗るのが上手になったなぁ・・・と思っていました。天気もツーリング日和?で気持ちのいい一日でした。

10月16日(土)
 朝から病院へ通訳に。午後からは買出しと仕込み。店には、予約の1組の他に9組15人のお客様。N森くんが、新しいバイクを見せに来てくれました。将軍のSさんが韓国旅行の報告によってくれました。

10月15日(金)
 8月に行ったワウヘミカンキの10周年記念コンサートの補助金をもらうために県民局と市役所に書類を提出に行く。市役所でFさんとちょっとお話。店では、先月チェコで結婚したGちゃん改めSちゃんの結婚お祝いパーティー。だんな様も来日中で彼を囲んで友達たちがわいわいやっていました。店が忙しかったので、私とシェフはゆっくり話が出来ず、残念でした。

10月14日(木)
 朝から緑ヶ丘中学校へ通訳に。先月行った高校進学ガイダンスでの効果があったのか、中学3年生の子供を持つペルー人の方が、学校の先生に聞きたいことがあるので、通訳に来てほしいという依頼だった。中学3年の彼はかなり勉強意欲がある子なので、上手く進学につなげてあげたいのだが、日本に来日したのが、昨年なので、日本語力がまだ十分ではなく、かなりのハンディーがあるようです。三重県では、そんな子供たちのための高校進学の特別枠というのが、ないんですよね。彼は、きっとあと1年ぐらいでかなり学力が伸びると思うんだけど・・・大学まで上手く進めるようにサポートが必要ですね。

10月13日(水)
 店に中学時代のクラブ(私は中学では、バレーボールをしていました。・・・この身長で!)の友人が来てくれました。彼女は大阪に住んでいるので、めったに上野には、来ないのですが、私の母に電話をして、店を探して来てくれました。10年ぶりぐらいの再会でしょうか・・・。お互いおばさん?になったなぁ・・・と思いながらも中学の友達とは、その時の思いが残っているので、なんか変な感じですね。

10月12日(火)
 朝から店の買い物と店の仕込み。今日は予約が2組。他に常連の方が、入れ替わり来てくれました。今ぽれぽれでは、昨日、N森君が鈴鹿で買ってきた新しいバイクの話で盛り上がっています。

10月11日(月)
 朝から伝丸の会議。終わってからは、たまった仕事のかたづけ。朝からツーリングに出かけていたシェフとN森君が帰ってきて、そこに曽爾高原から帰った来たNかちゃん家族が加わり、夕食は、皆で初鍋を囲みました。

10月10日(日)
 昨晩、Tめちゃんがシェフ宅にお泊りになり、昼食は、Tちゃんの好物?のうなぎを食べに、地元にある栄玉亭に行ってみた。昔ながらの座敷で注文を聞いてから焼いてくれるといううなぎ丼を頂いた。その部屋においてあった、伊賀散策の冊子に上野の長田から島ヶ原にぬける大和街道があるというのが書いてあり、運動?がてらに行って見ることに。というわけで・・・地元散策の一日でした。

10月9日(土)
 台風の為、四日市での講演&演奏がキャンセルに。時間ができたかな・・・と思ったら、保険の集金と車両入れ替えが2件入り、結局、店を開けるまで、バタバタ。台風はそれたので、このあたりでは、雨も風も大したことなく過ぎた。店では、チェコから結婚の報告に帰って来たGちゃん改めSちゃん?を囲んでの飲み会が行われました。久々にお客様は、常連の方のみでした。

10月8日(金)
 朝からは伝丸の役員会。午後は、市内の長田小学校の6年生のクラスへ。この学級には、ペルー人の男の子がいて、彼のお母さんと一緒に、ペルーの話、そして私の外国人の友人たちとの話をしに行って来ました。最近学校では、ゲストティーチャーを招いてこのようなクラスをすることが、多くなった。私はいくつかの「ネタ」を持っているので、学校で上手く使ってもらえればと思っている。ぽれぽれでは、Nかちゃん家族の関東復帰計画の仕切りなおし?宴会が行われました。

10月7日(木)
 朝からウィリーと一緒に久米小学校の5年生のクラスに行って話をして来ました。ウィリーとは、何度も一緒にやっているので、結構上手くやり取りが出来るなぁ・・・・と思いました。久々に給食も頂きました。新しくなった久米小学校、なかなかすてきでした。店には、某楽団の奏者の皆さんが来て下さり、店のBGMにホルンの曲が流れているので、ホルン奏者の方はちょっとびっくり?しているようでした。きっとあまり飲み屋のBGMでは、流れない曲だったのでしょう。ぽれぽれ家のBGMは、シェフの好みでクラッシックかアカペラの曲がよく流れています。

10月6日(水)
 伊賀日本語の会の代表の船見さんと今年度日本語会で行う予定の「多文化共生のためのボランティアレベルアップ講座」の打ち合わせ。来年1月末あたりで・・・という予定。これからいろいろ内容をつめていきますので、詳しく決まり次第連絡します。店のお客様は、ぱらぱらと来て下さり、結局7組入りました。ペルー人の友人たちが、相談のついでに食事をして行ってくれます。(食事のついでに相談かな)今日は、上手く時間が空いているときだったので、話が出来ましたが・・・・。

10月5日(火)
 昨日、2台のパソコンをつなげようと思い、ルーターを買ってきたが、なかなか上手く設定出来ない。前もルーターで2台つなげていたが、その時と比べたら、ルーターの値段が半分以下になっていた。さて、いつのなったら、パソコン環境が快適になるのか・・・。10月に入り、ぽれぽれ家もちょっとぽれぽれの日が続いています。9月は、忙しかったので、ちょっと一息・・・という感じでしょうか。今の間にたまった仕事を片付けなければ・・・。

10月4日(月)
 今週ウィリーと訪問する学校の先生との打ち合わせ。午後は、シェフのバイクの後ろに乗って、丸柱のギャラリーの漆の展示会へ。バイクで走るには、いい季節ですね。

10月3日(日)
 今日は奈良県の外国人教育研究会の「外国人生徒の交流会」でワウヘミカンキの演奏に行かせてもらった。30名ほどの奈良県の住む外国人の中学生、高校生が集まっていたが、奈良県のこの会に参加させてもらうのは、これで2回目。奈良は、県外教でこのような会を毎年やっているようだが、三重県では、やっているのだろうか?あまり聞かないが・・・。子供たちが、学校の枠を超えて交流することで、いろいろな情報交換をしているようであった。8月のワウヘミカンキの10周年コンサートで踊ってくれた、ボリビア人のかっこいい男の子も参加していました。

10月2日(土)
 午後からワウヘミカンキの演奏で猪田小学校へ。この学校には、3名のペルー人兄弟がいるということで、彼らの国の音楽を・・・ということで、呼んで下さった。この学校の子供たちは、とても元気よく、歌ったり、踊ったりしてくれた。店は、今日もぽれぽれでした。

10月1日(金)
 朝は、伝丸の定例役員会。店は、5組、10名でぽれぽれでした。日記の更新が遅れると・・・何があったかなぁ・・・と思い出せません。
過去の日記へ
トップページへ
先月の日記へ

                       ぽれぽれ日記 10月