2月28日(月)
 中学校の同級生が、亡くなったという連絡が入りました。彼女は、時々ぽれぽれに来てくれ、10日ほど前にも来てくれていたので、私の母からの知らせに何かの間違いではと思ってしまいました。数日前から頭が痛かったらしく、病院での診察は、肩こりからくる偏頭痛。痛みが取れず、病院を変えてMRIを取ったけど、大丈夫といわれて帰ったその午後に家のコタツの中で亡くなっていたそうです。結局病名はくも膜下出血。11年前に彼女のお母さんも同じ病気で亡くなっていたのです。彼女は、同級生の誰よりも早く結婚し、子供二人を生み、その子供も成人し、昨年は、孫も生まれ、おばあちゃんになり、これからは、自分の人生を楽しめるね・・・と言っていたのに。「バレー部の同窓会しようよ〜」といつも言っていた彼女。同窓会するときは、遺影を持って行くねと約束してきました。

2月27日(日)
 入院していた友人の付き添いにブラジルから来ていたEさんと日本語の会のメンバー数名で上野の観光に出かけました。彼女は、約2ヶ月半ここにいたのですが、ほとんど病院にいて、観光を何もしていなかったのです。だんじり会館、忍者屋敷、忍者ショー、上野城とひととおりまわって来ました。夜は、ぽれぽれで、退院したRさんのおめでとう会、そしてお世話をしてくださった妹のEさんのご苦労様会を行いました。もう数日後にブラジルへ帰ってしまう寂しさと入院生活をがんばって乗り切ってくれた喜びの涙、涙の会となりました。

2月26日(土)
 某新聞社のFさん、4月から3年ぶりに伊賀に戻ってくるということで、住む家を決めるために久々に伊賀にやってきました。そんなわけで、昔の飲み仲間(バイク仲間)が集まり、ぽれぽれで飲み会が行われました。記者が前にいたところへ戻ることは、めずらしいらしいですが、(彼はかな伊賀がり気に入っているようです)また、記事いろいろお願いできるかな・・・と思ってます。ぽれぽれの常連も一人増えそうです。

2月25日(金)
 病院入院中だった友人のRさんが、今日、退院しました。3ヶ月間の入院生活でした。5日後には、ブラジルへ旅立ちます。いろいろあったけど、少し元気になってブラジルへ帰れること・・・本当にうれしいです。あと数日間、疲れないように、風邪を引かないように・・・。

2月24日(木)
 友人Mさんが中部国際空港(セントレア)からブラジルへ出発しました。伊賀からもバスが出ているセントレア・・・使う人が増えそうです。私もどこかへ行きたいなぁ・・・。

2月23日(水)
 ペルー人の友人宅へ学校の先生が来るということで通訳に。彼女の子供は今、高校生。小、中学校では、外国籍の子供も増え、いろいろな対応がされているが、(十分とはいえないが)今後は、高校へ行く外国籍の子供達も増えてくるはずだけど、学校での対応が遅れているなぁ・・・と感じる。せっかく高校へはいれても、いろいろな問題で辞めてしまう子供が多いことが少し気になってきた。問題が大きくなる前に何か対策を・・・と思っている。

2月22日(火)
 週初めですが、お客様は5組。ALTのEさんとNかちゃんが英語で話ししていました。ずいぶん頭を使ったようです。私は、スペイン語が話せるようになってから、英語はどこかへ行ってしまいました。何ヶ国語も話せる人の頭はどうなっているのだろう?

2月21日(月)
 病院の通訳。夜は、ブラジルへ一時帰国する友人の送別会。4ヶ月ぐらいで帰ってくる予定・・・ということですが、いろいろ頼まれました。

2月20日(日)
 津市のリージョン プラザでの「わいわいがやがやフェスタ」にワウヘミカンキで出演してきました。1時からのコンサートで私たちの出番は、最後。結局演奏したのが、5時すぎ。トリで演奏したわけですが、聞いてるお客様も後半は、ずい分減っていたように感じました。4時間のコンサートはちょっと長いですね。

2月19日(土)
 店は貸切でALTたちのパーティーでした。30名ほどが集まり、よくこれだけの人が入ったな・・・という感じです。飲み物はキャシュ オン デリバリー。それぞれ個人でお金と引き換えで飲み物を出したのですが、店側はちょっと大変でしたが、飲んでいるほうとしては、気が楽なんでしょうね。皆結構飲んでくれました。

2月18日(金)
 店では、常連Nかちゃんの誕生パーティーが行われていました。今日は、久々にベークドチーズケーキを焼いてみました。ちょっと店が暇だと心に?余裕が出来るのか、ケーキを焼いてみたくなりました。

2月17日(木)
 今日も午後から中学校へ通訳に。もう一人のペルー人の3年生。彼も日本語の会の「いろはキッズ」でがんばって勉強しています。希望の高校に入れることを祈りながら。このところ高校へ入っても友達関係や勉強が難しくなり、やめている子供もいます。高校へ入ってからの支援体制も考えていく必要があるようです。

2月16日(水)
 午後、中学校へ通訳に。3年生の最終進路決定。彼が思っている高校は、ちょっと難しそうということで、別の高校に願書を出すことになりました。この彼は、日本に来てまだ、1年。でも勉強意欲はかなりあり、あと1年あれば、もっと伸びるだろう・・・という感じ。彼が大学へ行きたいという思いを持ち続けてがんばるために、高校へ入ってからも見守っていく必要を感じました。

2月15日(火)
 予約が一組、8名。忙しくなったら・・・と思いましたが、あと常連の3人のみでした。2月は、ぽれぽれです。

2月14日(月)
 午後から病院へ骨折の友人の通訳に。今日は、久々に病院の対応に怒ってしまいました。今日はなぜかギブスではなく、装具のところに呼ばれ、間違っていることがわかり、ギブスにカルテ回しますとのこと。いつもは1時30分ぐらいには診てもらうのに、今日は2時30分になっても呼ばれない。病院側の間違いで違うところへ先に回されてしまったのに、ギブスにはカルテが回っていたが、順番は最後に!!「そちらの間違いなのにどうして最後ですか?」とたずねてみると、受付けの人は、「私は午後からなので、知りません。間違えてたのは、受付にカルテを出した患者さんでは、ないのですか?」えっつ!驚きました。「すみません。」の一言もなく、責任がこちらに回ってきたのです。早く診てもらえるように朝からカルテを出してもらっているのに、結局診てもらったのが3時です。臨機応変に対応できない病院でした。夜は、日本語の会の役員会。来年度の講座について考えました。

2月13日(日)
 午前中は、伝丸で会議。午後は、ワウヘミカンキの練習。夜は、阿山に出来たあやま文化センターのさんさんホールのこけら落としコンサートに行って来ました。出演は、テレマン・アンサンブルとシンフォニエッタ・テレマン。演奏曲は、参加者の年齢層や客層を考えてか、クラシックからシャンソン、スタンダード・ジャズ、日本の歌、最後は冬のソナタのテーマソングでした。私の周りにいた音楽をしている人たちは、ホールの出来に関心があったようです。ワウヘミカンキの10周年コンサートが今年だったら、このホールだったかな・・・と思いました。キャパは、350人ほどで使いやすそうです。

2月12日(土)
 朝から私の人権講演とワウヘミカンキの演奏で四日市の四郷地区市民センターへ行って来ました。一時間私が話しをして、そのあと演奏50分というプログラムでした。この地区の近くにブラジル人がたくさん住んでいる笹川団地があるのですが、近くに住んでいる人たちは、あまり外国人との係わりがないようでした。少しでも関心を持ってくれれば、いいのですが。店は、予約1組10名があったので、急いで帰って来ました。予約のお客様からメニューにない料理の注文(アボカドとマグロのユッケ風、伊賀牛のローストビーフ)があり、ご要望にお答えしました。アボカドとマグロのユッケ風は、昨年のぽれぽれ家のクリスマスパーティーに出したものです。予約のお客様は、クリスマスパーティーに参加して下さったB出さんでおいしかったのでまた食べたい!ということでした。ぽれぽれ家メニューに出来るかな。

2月11日(金)
 世間が祝日だと、なんだかのんびりしてしまいます。予約は、一組。祝日はぽれぽれ家は、あまり忙しくない日が多いのですが、(祝日もぽれぽれは休みだと思っている人がいるのかな)それを知っているNかちゃん家族が久々?に来てくれました。

2月10日(木)
 3連休の前日なので、忙しくなるかなぁ・・・と思っていたら、予想通り、久々店はにぎにぎでした。予約の一組の方々は、前々から来たかったらしく(元気なおばさん達でした)、おいしい!おいしい!と感激?して下さいました。

2月9日(水)
 骨折で車椅子を使っている友人を連れて、警察へ通訳に。車椅子用の駐車スペースが空いていたのでそこへ止めたが、警察から出てくると車の横に車椅子が通れるスペースがあるはずなのに、別の車がぎりぎり止めてある。当然横に止まっていた車の人は、車椅子を使っていない。いつもマナーの悪い人がいるものだと思っていたが、今日は、本当に腹立たしく思いました。昼から市民病院へ。県の国際交流財団が今月26日(土)に企画している伊賀での外国人医療相談のために医師の派遣をお願いに来るということだったので、同行させてもらった。「開催日が土曜日なので、他にお願いする病院がないんです。」と訴えておいたけど・・・さて派遣してくれるでしょうか?

2月8日(火)
 今日は大晦日。そう旧暦では、明日が新年です。お客様は、Mらお君、Tちゃん、K本君の独身男3人と隣のO谷さんでした。ぽれぽれの一日でした。

2月7日(月)
 朝はちょっとのんびり。昼から病院の通訳。夕方から友人のペルー人のパソコンをネットにつなげるために行くが、全部表示がスペイン語。セットアップのためのCDを入れるが、文字化けしてしまう。結局上手く設定出来ず。夜は将軍へ。

2月6日(日)
 午後から伊賀人権ネットの交流会に参加。伊賀市内の人権関係のグループがネットワークを組もうというものです。私は伊賀日本語の会として、まだネットワークには、参加していないのですが、どんな会合かな・・・と思い、行ってみました。ほとんどのグループが部落問題に取り組んでいるグループでした。学校の先生や行政職員が多いようでした。外国人の人権問題については、まだまだ皆さんあまり知らないようで、結構質問してくれました。そう思うと、今後このようなネットワークに参加して、外国人の人権問題についてもっと知ってもらう必要性を感じました。会議の後は、ワウヘミカンキの演奏の練習。2月20日津市のリージョンプラザで行われる「わいわいがやがやフェスタ」に参加、新しい曲を演奏します。夜は、井上家で梅昆布鍋をやってみた。Mらお君、N森君、K本君も参加。持ってきてくれたアイスクリーム「ピノ」の恋愛心理テストで盛り上がってしまった。

2月5日(土)
 久々にNかちゃん家族が店に来てくれました。最近ぽれぽれ家が忙しい日が多いので、今日は、予約もないので暇かな・・・と思って来てくれたようです。そこにTちゃん、Eちゃん、Mらお君が参加して盛り上がっていました。

2月4日(金)
 暦の上では、春ですね。店には、K村さんN村さんたちが、ブルース伊賀の乱のポスターを持って来てくれました。ぽれぽれ家は、協力店になってます。このコンサート県外からも結構お客様が来る、ちょっと有名なコンサートなんです。

2月3日(木) 節分
 入院中の友人のブラジルへの帰国日が決まりました。3月2日(水)です。新しく出来る中部国際空港から出発します。私は、前日から送りに行きますので、(新しい空港も見たいので)3月1日(火)、ぽれぽれ家は臨時休業させていただきます。そして今日は、常連Mらお君の誕生日でした。彼は、ぽれぽれ家に少し顔を出したあと、友人たちと、楽しい店?に行ってしまいました。

2月2日(水)
 今日も雪。予約が一組。今日も寒いので、あまりお客様は、来ないかなぁ・・・と思っていたけど、結構来てくださいました。こんな日は暖かい鍋がいいのですが、ぽれぽれ家メニューには、残念ながら、鍋がありません。頼まれれば、するのですが・・・・。何か特徴のある鍋料理をと思いながら、まだ、メニューINしていません。そうこうしているうちに、冬が終わってしまうのかな。今ぽれぽれでは、暖かいお茶「ジャスミンティー」が人気です。グラスの中で千日紅の花が咲く工芸茶です。

2月1日(火)
 2月は、例年、店は、暇なんです。雪が降って寒い一日。2月の初日の今日は、久々ぽれぽれでした。
過去の日記へ
トップページへ
先月の日記へ

                       ぽれぽれ日記 2月